サイトのご案内とご挨拶

トラウマセラピーインスティテュートこだまへお越しいただきありがとうございます。

お問合せはこちら

内容と料金はこちら

 

【死にたい気持ちを語る会】はこちら

 

——————————————————

【カウンセラーからのご挨拶】

『今、

あなたがどこにいようと、

何をもっていても、もっていなくても

あなたが何歳でも、

あなたが望むなら、

いつからでも、誰でも、

人は、本当の自分の人生を取り戻して、生きていけると信じています。

カウンセラーは暫し、あなたが自分の本当の人生を取り戻し、自分の人生を歩くと決め、

自分の心身や未来、あなたの周りの本当に大事な人のために、いい選択肢を選び始める、

その時間、一緒にいます。

あなたの新たないい人生を祝福しながら、

そして、あなたが得られなかった、幸せな時代を悼んで、悲しみながら、

でも今から生きるこの世界の素晴らしさに共に喜びながら。

お待ちしています。

臨床心理士

 梅本 育恵

 

 

カウンセラー:梅本 育恵

臨床心理士/公認心理師

 

–職歴–

総合病院の小児科、精神科病院、心療内科クリニック、大学学生相談、犯罪被害者支援センター、リワーク施設にて心理士として勤務してきました

 

–研修受講歴–

2009年 精神分析セミナー修了 主催:日本精神分析インスティチュート

2014年 PE療法(PTSDの持続エクスポージャー療法)修了 講師:武蔵野大学 小西聖子先生

2017年 厚生労働省認知行動療法研修修了

2019年~現在 ホログラフィートーク 講師:臨床心理士 嶺輝子先生

2019年~現在 アウェアネス研究会  講師:明治大学心理学教授 諸富祥彦先生

2020年 ブレインスポッティング公式Phase1トレーニング 講師:鈴木孝信先生

2021年 PTSD対策専門研修 B.専門コース修了 於:国立精神・神経医療研究センター

 

–業績–

〇細川佳博・多田潤司・梅本育恵・田中理香 〈シリーズ/ケースの見方・考え方〉ケース理解の上でのスーパービジョンの影響力―コンサルテーション事例を通じて  精神療法2019年45号3 金剛出版

〇多田潤司・梅本育恵・伊藤絵美・田中理香・細川佳博 〈シリーズ/ケースの見方・考え方〉認知行動療法家とのグループスーパービジョンー「治療が進まない」リワークケースの検討を通して:精神療法 精神療法2019年45号2 金剛出版

 

–研修、ワークショップ実施実績–

〇福岡県各市町村の犯罪被害者支援等支援担当者に対する犯罪被害者支援に関する研修

〇男女共同参画センターでの「女性への性暴力ゼロ運動特別講演」

〇福岡高等検察庁「犯罪被害者等の保護・支援に際し、留意する事項等について」

〇福岡県性犯罪防止ネットワークセンター研修

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA